本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれています。

土屋太鳳の出産予定日はいつ?子どもの性別と病院はどこ?

土屋太鳳 出産予定日 いつ エンタメ
Pocket

みなさま、明けましておめでとうございます( *´艸`)

さて、新年早々ビッグで嬉しいニュースが入ってきましたよ!!

女優の土屋太鳳さんとGENERATIONS from EXILE TRIBEの片寄涼太さんの結婚が発表されました。

それと常時に妊娠も発覚!

「出産予定日はいつごろ?」

「子どもの性別は男の子?女の子?」

「出産する病院はどこ?」

の疑問に答えるべく今回は『土屋太鳳の出産予定日はいつ?子どもの性別と病院はどこ?』について調査しました。

ぜひ最後までご覧ください☆

 

土屋太鳳の出産予定日はいつ?

太鳳ちゃんの出産予定日はまだ明らかにされていないので、正確な日付はわかっていません。

ですが、もし12月に妊娠がわかっているのであれば7月~9月ではないかと思われます。

妊娠が発覚して、予定日が確定するのがだいたい9~10週ぐらい。

マスコミに発表しているということは産婦人科に行って、予定日は確定しているはずですよね。

安定期になれば、また予定日を公表すると思います。

だいたい春ごろでしょうか。

2人の発表があるまでゆっくり待ちましょう☆

 

土屋太鳳の子どもの性別は?

太鳳ちゃんの子どもは男の子なのか女の子なのか気になりますよね。

現段階では、太鳳ちゃんの子どもの性別はわかっていません。

性別がわかるのはだいたい6ヶ月ごろなので、あえて公表してないのではなく、検査してもまだ判別できないということですね。

どちらが産まれるか太鳳ちゃん自身も楽しみにしている時期なんでしょうか。

私も妊娠初期はワクワクしてました!!

男の子なら一緒にサッカーや野球できるし、女の子なら大きくなって一緒に買い物に行くとか…色んな妄想をしていたころです。笑

でも、美男美女なのでどっちが産まれたとしても整った顔立ちの赤ちゃんが産まれそうですよね( *´艸`)

こちらもわかり次第更新します。

 

土屋太鳳の出産病院はどこ?

太鳳ちゃんが通っている産婦人科の病院は公表されていません。

2人とも東京に住んでいると思うので、東京で間違いないでしょう。

東京で芸能人が通う産婦人科を調べたら3つ確認できたので紹介します!

・山王病院(赤坂)
・愛育病院(南麻布)
・聖路加国際病院(築地)

どれも出産金額が高額でセレブ御用達の病院です。

この3つが芸能人に利用される理由は5つ。

  • 厳重なセキュリティ
  • マスコミ通さない
  • 高級ホテル並みのサービス
  • 高度な医療技術
  • 一流の医師

芸能人にとっては妊娠はプライベートなことなので、情報は漏らしたくないですよね。

母体にストレスを与えるのは子どもの成長に悪影響なので、セキュリティがしっかりしているのは、ありがたいポイントではないかと思います。

ここまでしっかりした設備だと気になるのは金額。

一体いくらかかるのか?

最低でも100万はかかります。

もっといい部屋やサービスを求めると200万はするようです。

ひぇーーーーー( ゚Д゚)

車買えますね。笑

私は個人病院の個室で15万ぐらいでしたが、桁外れの金額でビックリ( ゚Д゚)

でも、一般病院よりも安心安全なので太鳳ちゃんも山王病院・愛育病院・聖路加国際病院のどれかの産婦人科で出産する可能性は高いですね!!

 

土屋太鳳の出産に対するTwitterの声

さて、みなさんは太鳳ちゃんの妊娠・出産についてどう思ったのか、紹介していきます!

みんな起きてビックリしたという意見がほとんど。

私もそうです!笑

ただ、片寄ファンはショックという声もありましたね。

推しが結婚はショックが大きいですよね…わかります(´;ω;`)

ちなみに、元旦は歌手のAimerと音楽クリエイター・俳優の綾野剛と女優の佐久間由衣もそれぞれ結婚発表しているので新年早々ハッピーな報告がきけて嬉しいです☆

 

土屋太鳳の出産予定日はいつ?子どもの性別と病院はどこ?まとめ

今回は『土屋太鳳の出産予定日はいつ?子どもの性別と病院はどこ?』について調査してきました。

新年早々のビッグニュースで「太鳳ちゃんいつ出産するんだろう?」と疑問に思った方も多いはず。

ただ、出産時期については公表されていないので、現段階ではわからなかったです。

子どもの性別も妊娠初期はまだ判別できないので不明で、通っている病院も情報がありませんでした。

今は安定期に入っていない可能性もあるので、身体を大事にして欲しいですね。

まだ情報が少ないですが、わかり次第またお伝えしていきます。

最後までお読みいただきありがとうございました☆

コメント

タイトルとURLをコピーしました